えこじゅうじ浜松

ジャトロファ

私たちが以前から紹介している電動アシストリヤカー付自転車が発売されるようです。経済産業省は、現行法令による規制よりもアシスト力の大きいリヤカー付電動アシスト自転車(物流用途のみ)を活用できる特例措置を本年4月下旬頃に創設すると発表した。
現行法(道路交通法施行細則)では、電動アシスト自転車についてはアシスト力の上限を2倍と定めているが、事業・規制所管省庁による検討・協議を経て、安全性の確保などを条件にアシスト力(3倍)を有するリヤカー付電動アシスト自転車を物流用途に限定して活用する法令上の特別措置を4月下旬をめどに似創設する。
これは産業競争力強化法に基ずく(企業単位で規制の特別措置を適用する制度)によるもので、民間企業の新規事業活動を活発化するための規制緩和。物流業で貨物配送を行う業務に女性や高齢者が参加しやすくなるほか、物流用電動アシスト自転車によるCO2削減などが見込める。
地球温暖化を少しでも遅らせるための環境ビジネスの一例です。


地球環境戦略研究機構(IGES)によるセミナー~COP19結果速報と今後の展開~を受講しました。
えこじゅうじ大阪の代表とともに久しぶりに勉強しました。先進国と途上国との争点が多く、比較可能性や妥当性まで踏み込めず、事前・事後評価プロセス・ルールも盛り込まれず、争点の整理で終了したようです。でも少しずつ前に進んではいるようです。今回は残念ですが勉強にはなりませんでした。


えこじゅうじの森3が将来の排出権取引の為に地主様の協力をいただきました。那須高原はすばらしく景色がいいところでした。紅葉は終わり冬支度が始まります。

私たちは近くのマーケットに行くのに車で行きます。これからは電気自転車を利用して、牽引リヤカーを取り付け買い物商品を積んで少しでもCO2を減らす努力しようと思います。NPO法人えこじゅうじでは会員の皆様に、アルミで軽い牽引リヤカーのご紹介をしていきます。折りたたみ式で牽引の取り付けをはずせば家の中まで、重い荷物を運べます。そして折りたたみ式なので邪魔にならずしまって置けます。
健康のためにも自転車を利用しましょう。

緑のカーテンの紹介

環境植物(なた豆)を紹介します。
蔓(つる)は高さが6メートルにもなり、童話「ジャックと豆の木」のモデルになった植物と言われています。江戸時代から薬として利用されていました。特に、口臭や歯槽膿漏にも良く効き歯磨き粉として販売されています。ピンクの花、白い花が咲きます。
私たちは緑のカーテンとして会員様に紹介していきます。

東京日比谷・富国生命28階大会議室で環境省・(公財)地球環境戦略研究機関IGES)主催・日英同時通訳でアジア各国政府関係者が発表した。
1)アジアにおける先行事例
  ・韓国における目標管理システム(TMS)実施状況及び排出権取引制度(ETS)の詳細
  ・中国における2省5市排出量取引低炭素パイロット事業(北京市)の詳細
  ・タイにおける自主参加型排出量取引制度(TVETS)及び自主排出削減制度<T-VER>の導入検討状況
  ・インドネシアにおけるヌサンタラ・カーボン・スキーム<NCS>及び導入検討状況
  ・ベトナムにおける政策決定<炭素取引の運営>を含むGHG管理計画の検討状況

2>アジアにおける炭素市場形成
  ・世界の炭素市場全体を踏まえたアジア各国における炭素市場形成に関する論点整理
  ・パネルディスカッション

論点整理すると、、、
  ・各国国内に閉じた市場形成とするかーYESなら国内削減対策の一手段として完結
  ・国際的な取引可能性を考慮した制度設計とするか
ーYESなら制度間の標準化を考慮した制度設計が必要
  ・アジア統合炭素市場の可能性とその政策的意義
  ・国際取引の可能性がある場合、UNFCCCにおけるFVA(様々なアプローチ>の論議とも密接な関連可能性
  ・CDM,JCM,/BOCM,NAMAとの重複による同一削減効果の異なる制度間でのダブルカウント可能性えの対処

韓国、中国はキャップ&トレード型ETS制度を選択しすでに韓国では市場が形成されている。

数人ずつ男性の会員が参加をして頂くようになり、輪が広まっています。安定して会員を確保しなくてはなりません。なかなか大変です。世界で起きている竜巻や、大雨、乾燥、この異常な現象は地球温暖化が原因のひとつとも言えます。
会員の皆様は是非プレゼンをして、一人でも理解していただける方を紹介してください。皆で頑張りましょう。
この画像はフォトライブラリー様の許可をいただいています。

アメリカでは猛暑と干ばつにより、大変深刻な被害を受けています。穀物、特にトウモロコシが枯れ果ててしまっています。日本も対岸の火事として見ることはできません。アメリカから大量のトウモロコシを輸入している日本への影響も深刻化するのではないでしょうか。地球温暖化を少しでも止めるため、私たちができることを着実にしなくてはなりません。それは、環境家計簿をつけて出来る事から進めていきましょう。そして、CO2の吸収させるため、緑のカーテンパッションフルーツを植えたり、ジャトロファという二酸化炭素の吸収力がある木を庭に植えましょう。私たち(えこじゅうじ浜松)では3000円の寄付をしていただいた個人の方に、環境植物の鉢植えをプレゼントしております。ぜひこの機会にご加入していただき環境にいい活動をしていきませんか?

2012年1月日謹賀新年。

あけましておめでとうございます・・・。
あっという間に月日がたってしまいました。まだやり残したことがいっぱいあります、一つ一つ解決して前に進まなくてはなりません。壁にぶつかりなかなか計画どうりうまくいきませんが、あせらずゆっくり環境問題に取り組みます。会員一同がんばりますので応援していただきたいと思います。

GPS位置北緯42度03分48秒 東経140度40分38秒に森の所有者様の御協力もと、えこじゅうじの森2ができました。
茅部郡森町字濁川に6610平方メートル・茅部郡森町字駒ケ岳に6610平方メートルが加わりました。大沼国定公園に近く、すばらしい景色のなかにあります。CO2を吸収してくれる山林で全国の・NPO法人えこじゅうじ・が排出権取引の為、カーボンオフセットの準備に着手します。

浜松市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)策定のためのパネルディスカッションが平成23年10月1日10:00~12:00まで(地域情報センター)ホールでとりおこなわれた。
私たち(NPO法人えこじゅうじ浜松)で、代表とともに数名が傍聴した。
(1)浜松市域における温室効果ガス排出量の状況
(2)浜松市における今後のエネルギー政策の方向性
エネルギーの定義
増えつずける日本のエネルギー消費量
日本の一次エネルギー供給構造
日本のエネルギー自給率
日本のエネルギー政策
浜松市内の新エネルギー関連事業
浜松市域におけるエネルギー自給率
浜松市クリーンエネルギー資源調査
浜松市におけるクリーンエネルギー導入の課題と方向性

浜松市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)の策定
浜松市が目指す将来像
以上のプレゼンが行われた。特に浜松市における温室効果ガス排出量の状況(2009年度)の産業(工場等)二酸化炭素排出量は-31%になっているが、家庭で+46.6%、商業、事務所で+51.7%となっていることがわかった。やはり私たちが推進してきた環境家計簿による節電などで環境問題に取り組み、少しでも多くの一般家庭や中小企業の方に取り組みを紹介しなくてはならない。

青森県東北町で山林所有者様の御協力により(えこじゅうじ)の森を準備することができました。
CO2(二酸化炭素)を、植林やグリーンエネルギーなどによってカーボンオフセット(相殺)する森を全国の(えこじゅうじ)が環境問題に取り組み推進していきます。
GPS位置北緯40°47′24″~東経141°11′18″に総面積109、534平方メートル(33192.12坪)で植林をしていきます。

数人でプレゼンをしております。新規会員さんに一生懸命説明し、理解していただける方を増やし、少しずつ前に進まなくてはならないと思っています。私たちは寄付をいただいたことに感謝の気持ちで、お部屋で育てることができる、環境によくてCO2を一杯吸い込んでくれ、酸素をお部屋に供給してくれる植物、ジャトロファの鉢植えを差し上げています。育てながら環境の勉強をしていただきたいと思っています。この事務所で役員会を開き法務局に役員重任の届けの定例会をしました。また社員の方が会員の加入をするために自由に利用しています。


コアラちゃんが食べているユウカリ、えこじゅうじラベルが環境植物として、しっかり認証します。

環境問題に興味をもち賛助会員として3000円の寄付をしていただいた方に1本プレゼントいたします。最初はお部屋の中で緑を楽しんでください。ハーブの香りがしますよ。その後お庭に植え替えてください、成長が早くCO2もいっぱい吸い込んでくれます。かわいい葉っぱが個性あるお庭を演出することでしょう。
(NPO法人えこじゅうじ浜松)ではお手伝いしていただけるボランティアさんを募集しております。

     連絡先 FAX 053-440-7311(お手数ですが住所、氏名、携帯電話番号、をFAXしてください。)        
マイアルバム
TI-DA
てぃーだブログ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
プロフィール
eco1
eco1
カテゴリー
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人